2020.05.25Work
デザインをする中でよく基準として使われる黄金比。
 実は身の周りの物にも黄金比が使われていることをご存知ですか?
 今回は黄金比についてご紹介します。
■黄金比ってなに???
黄金比とは、人が目で見て最も美しいと思う比率のことです。
 1:1.618(約5:8)の比率であり、建物や彫刻などで使われていることが多いです。
有名なのが古代ギリシャのパルテノン神殿の柱やピラミッド、ミロのヴィーナスなどが挙げられます。

■身の周りにある黄金比
歴史的な建造物や彫刻以外に私たちの身近なものにも黄金比が使われていることがあります。



上記のように黄金比が使われている物は多々あり、私たちは無意識にそれらを美しいと思っています。
 美しく見せることができる黄金比はデザインとも密接な関係にあり、我々ヤマテ・サインでもサインを設計する上で基準としてよく使います。
 建物から手に収まる物まで様々な所に使われる黄金比。
 あなたの周りでも黄金比が使われている物を探して見てはどうでしょうか? 
Back to List